ずいぶん前から、FilleZillaのMac版とLinux版が出ていたようです。 Cyberduckのアヒルちゃんアイコンが好きなので、寄付をしてずっと使っていたのですが、2ペイン(か、それ以上)でローカルのファイルブラ …
2010 年 2 月 24 日 | Posted in Tips | Tagged FilleZilla, FTP, Mac
世界をコンピレーションする U-Comp
ずいぶん前から、FilleZillaのMac版とLinux版が出ていたようです。 Cyberduckのアヒルちゃんアイコンが好きなので、寄付をしてずっと使っていたのですが、2ペイン(か、それ以上)でローカルのファイルブラ …
2010 年 2 月 24 日 | Posted in Tips | Tagged FilleZilla, FTP, Mac
日本語のJISキーボードは要らないと思うんです。 もう何年も、自分で買うコンピュータはUSキーボードのものを使っていますが、なにひとつ不自由を感じません。 憎む理由もありませんが、無くなってしまえばいいのに、とすら思いま …
2010 年 2 月 22 日 | Posted in Tips, 未来予想 | Tagged JIS, Linux, Mac, USキーボード, Windows, 日本語
ブラウザごとの日本語ドメインへの対応を調べてみました。 何の対応かというと、「URLが日本語で指定出来ます」って言われるようになったら、全部2バイト文字で入力する人が、絶対いるでしょう? その対応状況です。
2010 年 2 月 15 日 | Posted in Tips | Tagged Chrome, Firefox, IE, Safari, ブラウザ, 日本語ドメイン